笑顔で今日も安眠~不眠からの脱出

笑顔で今日も安眠~不眠からの脱出

ストレスなどでイライラしたり、ムッとした感情を長く持ち続けることは体に悪影響を及ぼします。やはり前向きで、楽しい気持ちで過ごすほうが体にとっても良いものなのです。 最近、笑顔が体にいろんな作用を及ぼし、免疫力を上げるという研究報告などもされています。

しかも「作り笑い」でも効果があるらしいというのです。嫌なこと不安なこと、心配事があった日は特に“寝る前の笑顔”で、安眠に導きましょう。

笑いの健康パワー

 

・血行が良くなる

笑いは全身の筋肉を使い、深い呼吸をする有酸素運動だといわれています。深い呼吸をすると酸素が体内へ取り入れられ脳や体のすみからすみまで酸素が行き渡り血行が良くなります。また脳の血流が増えれば、機能低下を起こしている内蔵なども回復していきます。血行が良くなるといろんな病気の予防へとつながります。

・自律神経の乱れを予防

ストレスなどにより体のリズムを調節している自律神経のバランスが崩れると、さまざまな異常が体に起きます。笑いのもたらす深い呼吸は神経をリラックスさせ自律神経を整えるといいます。

また自律神経とホルモンは密接な関係にあり、副交感神経が優位のときにはリラックスさせるホルモンであるセロトニンが分泌されますが、笑った後にこのセロトニンが増えているという実験結果があります。

・免疫力をアップ

免疫機能(病気などの外的から体を守る働き)の主力となる白血球をつくっている要素のひとつリンパ球の中にNK細胞と呼ばれる細胞があります。このNK細胞はウィルスなどをやっつける力のほか、がん細胞を破壊する力も持っています。ところがストレスがたまりイライラするとその働きが低下します。逆に気持ちが前向きでリラックス状態のときは、活性化するといいます。

ある笑いの実験から、体験後に正常値範囲以下であった人のNK細胞は上昇し、高すぎる人は逆に基準範囲内へ向かっている結果が得られたということです。笑いには免疫力をアップしたり異常な数値を整えたりする効果がありそうです。

 

眠りと食事で毎日げんき

一般社団法人 日本栄養睡眠改善協会 村井美月 http://eiyo-suimin.jp
当協会が認定する栄養睡眠改善トレーナーは、睡眠と食生活のことが学べる資格です。

村井美月プロフィール

一般社団法人 日本栄養睡眠改善協会 代表理事
株式会社ワークスプランニング代表取締役
日本睡眠学会会員
NPO 法人 睡眠時無呼吸症候群ネットワーク理事
時間栄養科学研究会会員
睡眠改善インストラクター((一社)日本睡眠改善協議会認定)。
日本認知行動カウンセリング協会専門会員。
NPO 法人岡山コーチ協会 理事(食育指導コーチ)。
一般社団法人FLAネットワーク協会食生活アドバイザー(R)公認講師。
東京栄養食糧専門学校 非常勤講師
学校法人中央ゼミナール講師(大学編入コースにて栄養学を担当)。
東京家政大学生涯学習センター講師

女子栄養大学卒。同大学院にて修士(栄養学)取得。
医化学研究室にて、睡眠とうつ、食生活、遺伝子多型との関連を研究。
女子栄養大学副学長・医学博士 香川靖雄教授に師事。
食・栄養・睡眠・健康に関する企画・執筆活動、及び大学を含め全国各地で講演活動に従事している。健康食品会社等のコンサルタント、企業研修、食・健康系の出版プロデュースも手掛けている。

【睡眠に関する研究業績】
2015 年 9 月 時間栄養科学研究会 ポスター発表
「日本人に多い性格遺伝子セロトニン輸送体 S/S 多型の長い睡眠時間」
女子栄養大学 医化学研究室 香川靖雄教授、分子栄養学研究室 福島亜紀子教授、佐久間慶子教授との共同研究

2015 年 4 月 Journal of Sleep Disorders: Treatment & Care で論文受理
Association between Sleep Duration and Personality-Gene Variants: Sleep Duration is Longer in S/S
Homozygotes of Serotonin Transporter than in L Allele Genotypes

2012 年 7 月 学位論文 女子栄養大学大学院栄養学研究科 栄養学専攻修士課程
「性格の遺伝子多型と睡眠時間との関連」
-セロトニン輸送体多型の S/S 型保持者はLアレル保持者より睡眠時間が長い-

【睡眠と栄養に関する講演】2014 年~2016 年 睡眠と食生活改善をサポートしています!
「睡眠と食事の力で今日から元気に就活」東京しごとセンター多摩
「就職活動を成功に導く睡眠と食生活」東京しごとセンター多摩
「リスクマネージメントと生産性向上のための 栄養睡眠改善について」
・東京米山友愛ロータリークラブ ・東京麻布ロータリークラブ
「睡眠不足がもたらす悪影響について~改善するための生活リズムづくり~」
・新宿区某小学校にて 教職員対象
「良い仕事は健康な体から~正しい生活リズムを身につける~」 川崎市教育委員会主催
「食生活、睡眠リズムの改善で大学受験突破~規則正しい生活リズムが心と身体を育む~」
・都立豊多摩高校にて PTA総会
「子どものこころと身体を育む食生活リズム」墨田区食育イベントにて
「食生活・睡眠リズム改善で心身の健康力をアップする~肥満・生活習慣病・うつ予防のために~」
・東京井の頭ロータリークラブ様
「就活生のための食生活と睡眠リズム」 ハナマルキャリア総合研究所主催 他

【睡眠・食生活に関する書籍】
「介護する人もされる人も心がなごむ介護食」
~美味しく・楽しく・超簡単!介護食レシピ~冬編 [Kindle 版] (株式会社マイナビ出版)
「どんな不眠も治る安眠ガイド」 マキノ出版 (2章に記事掲載)
「朝ごはんで人生を成功に導く方法」 電子書籍 アドレナライズ
村井美月著 医学博士 道明道弘、産業カウンセラー 秋山幸子監修

【その他の書籍】
「らくらく突破管理栄養士イメージ&ゴロ合わせ頻出用語 300」(技術評論社)
「管理栄養士最短合格のためのテキスト & 模擬問題」/「今日からあなたが自信をもって生きていく方法」カナリア書房/「食生活アドバイザー検定 最短合格のための出る単!」秀和システム / 「3ステップで最短合格!食生活アドバイザー(R)検定2級テキスト&模擬問題」秀和システム / 「3ステップで最短合格!食生活アドバイザー(R)検定 3 級テキスト&模擬問題」秀和システム / 「やさしいアイデアの考え方まとめ方」自由国民社 / 「トマトジュースダイエットレシピ」共著(ダイエット・栄養ページの執筆 )サンクチュアリ出版 /他
・調剤薬局グループに栄養コンテンツを提供
(患者様向け・薬剤師向けの栄養・健康に関するコラムを毎月、8 年間 執筆・制作)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA