安心を支える仕事術【こころの休憩室】
カバー画像出典:写真AC こんにちは。皆様の心身の健康をサポートする「えがおパートナーズ」です。 現代の職場は、業務のスピード化や作業量の増加により「うっかりミス」や「確認漏れ」が起きやすくなっています。ミスに気づいたと […]
ストレスチェック義務化に関するご案内と無料キャンペーンのお知らせ
労働安全衛生法の改正法案が可決・成立し、2025年5月14日に公布されました。 この法改正により、これまで努力義務とされていた従業員50人未満の事業場においても、ストレスチェックの実施が義務化されることが決定しました。 […]
2025年 新規採用職員研修
プログラム お客様に満足していただき、職場で気持ちよく協力するために大切な「伝え方・聞き方」のコツを学ぶ研修を実施しました。あわせて、健康に働き続けるために欠かせない「睡眠」や「食事」、ストレスとの付き合い方についても取 […]
幸せの処方箋【こころの休憩室】
カバー画像出典:Pixabay こんにちは。皆様の心身の健康をサポートする「えがおパートナーズ」です。 新年度が始まり、少しずつ日常のリズムが整ってきた頃でしょうか。季節の変わり目は、体調だけでなく気持ちの面でも揺らぎや […]
「こうなったらいいな」から始まる小さな一歩【こころの休憩室】
カバー画像出典:写真AC こんにちは。皆様の心身の健康をサポートする「えがおパートナーズ」です。 新年度が始まりました。新入社員の姿を見て、自分の理想や目標を思い出した方も多いことでしょう。理想は前向きな力になりますが、 […]
50人未満の事業場でも義務化の兆し 「ストレスチェック制度」を知る
2025年4月現在、従業員数50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施は「努力義務」。従業員数が50人未満の事業場では、ストレスチェックを実施しなくても罰則等はありません。 しかし将来、従業員数が50人未満の事業場 […]
新入社員を迎える4月【こころの休憩室】
カバー画像出典:PAKUTASO こんにちは。皆様の心身の健康をサポートする「えがおパートナーズ」です。 まもなく4月。新しい制服や通勤カバンに胸を躍らせながらも、「ちゃんと仕事ができるだろうか」「周りに迷惑をかけないか […]
ストレスフリーに伝わる文と表【こころの休憩室】
カバー画像出典:PAKUTASO こんにちは。皆様の心身の健康をサポートする「えがおパートナーズ」です。 先月は「ストレスフリーに伝わる資料の作り方」と題して、文字や色、余白の扱い方をご説明しました。今回は「文」と「表」 […]
ストレスフリーに伝わる資料の作り方【こころの休憩室】
カバー画像出典:PAKUTASO こんにちは。皆様の心身の健康をサポートする「えがおパートナーズ」です。 今回取り上げるのは、プレゼンや会議の資料作成です。せっかく作った資料の反応が鈍いとき、実は内容以外の部分で「分かり […]